最新記事
所属部門
最新とらば
筆者紹介
ぶろぐ内検索窓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○ 鹿模様
縞模様 ×
というわけで、京都盆地に住む我輩が
奈良盆地まで出張してきました。
途中あまりに暑い…というのもあり
袖を小一時間ほど捲くっていました。
それで、あの日焼けっぷり。
ココまで来ると感動すら覚えます。
(既に、ちょっと痛い)
興福寺。
WebSite
なにやら工事中。
もうすぐ1300年だしね。
左:東金堂
右:五重塔
ともに室町時代の建立。
ともに国宝。
左から順に。
奈良博こと奈良国立博物館本館。 WebSite
若草山。小5の時以来。
東大寺転害門。東大寺創建期のもので唯一現存するとされる。
これしれっと建っていて目立たないところに有るけど国宝。
東大寺WebSite
正倉院。
これはみたかった。
三角の木材わかります?
校倉造。
日本最古のログハウス。
そんな言われ方もしますね。
奈良少年刑務所です。
明治の近代建築ですな。
右は逆光ながら、
ロマネスクの門。
人物を撮らないようにと
当然の指示を受けつつ
撮影しました。
刑務官としばらく
お話してきました。
奈良にも行きたいところがたくさん有るようです。
今後、自転車のみならず、いってみたいものです。
あと10kmで往復100kmです。
でも体力的にはまだまだです。
PR
太陽の塔!!
「万博公園の太陽の塔 ひさびさみたいな~」
というわけでもありませんが、
だいたい往復70+αkmくらいの距離に
なりそうだったのでターゲットにしたんです。
太陽の塔観たいって思ったのは
万博公園に行こうって決めてから。
Left Right
とりあえず、万博公園駅横から 万博公園の案内板。
(自転車を駆っての入園は不可)。 とりあえず、気分的に撮っておいた。
今日の行程の写真には、痛ましい事故のあった
エキスポランドの入り口付近の写真。
見づらい写真になっちゃったけど。
エキスポランドはあの事故来休園中。
遊園地に人がいないって凄くさびしいもんだなと思いました。
この夏中には往復100kmの声を聞けるだろうか…?
万博公園 独立行政法人 日本万国博覧会記念機構
エキスポランド 株式会社エキスポランド
@西国街道
「こっから東は山城」なんだとさ。
そんなこんなで、「府境」です。
もう少し分かりやすく?いうと、
天王山トンネルの有るところで、
明智光秀が負けたトコです。
京都府乙訓郡大山崎町(HP)と
大阪府三島郡島本町(HP)との境です。
電車で来ようと思った場所(大阪側)がこれ。
サントリー 山崎蒸溜所
見学コースが設定されています。
受付のあたりでチェックしていたので
おねぇさんに、あいさつされました(^-^)
が、行って試飲を楽しむわけにも行かず
(しかも見学二人からだし)GoBackしてきました。
こんなのもあります。
(左)離宮八幡宮 WebSite
写りこんでている人は社務所の
人と知り合いらしい二人組みで
新聞の勧誘をしてた。
(右)妙喜庵 WebSite
ここには千利休が建てた茶室で
唯一現存するとされている
国宝の「待庵」があります。
景色を撮ってきたわけではないけれど…
久しぶりに自転車でちょっとだけ距離を稼いできました。
これ平等院の案内板です(ーーヾ
もっと別の写真取れよって話なのですが
残念無念、天気は悪いし、
川は増水して朝霧橋は渡れないし。
天ヶ瀬ダムまで行こうかとも
考えましたが、何となくやめました。
今日は往復で40kmほどに調節しました。
宇治に行って帰ること自体は37.5km程度でした。
停止時間を除くと1時間50分弱の行程でした。
往路は西洞院で七条へ、河原町九条まで行ってから
師団街道・奈良街道(R24)・京滋バイパスのあたりから
槇島町を突っ切る道で宇治川沿いまで行きました。
復路は奈良街道を桃山でやめて京阪本線沿いに
東福寺まで上がり川端通経由で御池まで戻りました。
とりあえず、帰りは行きよりも15分以上
時間を短縮して帰ってこれてしまいました。
距離的にも短くなっていたので、
今後もう少し距離を伸ばしていけそうです。
久しぶりに自転車でちょっとだけ距離を稼いできました。
これ平等院の案内板です(ーーヾ
もっと別の写真取れよって話なのですが
残念無念、天気は悪いし、
川は増水して朝霧橋は渡れないし。
天ヶ瀬ダムまで行こうかとも
考えましたが、何となくやめました。
今日は往復で40kmほどに調節しました。
宇治に行って帰ること自体は37.5km程度でした。
停止時間を除くと1時間50分弱の行程でした。
往路は西洞院で七条へ、河原町九条まで行ってから
師団街道・奈良街道(R24)・京滋バイパスのあたりから
槇島町を突っ切る道で宇治川沿いまで行きました。
復路は奈良街道を桃山でやめて京阪本線沿いに
東福寺まで上がり川端通経由で御池まで戻りました。
とりあえず、帰りは行きよりも15分以上
時間を短縮して帰ってこれてしまいました。
距離的にも短くなっていたので、
今後もう少し距離を伸ばしていけそうです。