忍者ブログ
    ★ kyokyonetが綴る"トルニタラナイ"あれこれ ★
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新論評
最新とらば
筆者紹介
HN:
kyokyonet
HP:
ぶろぐ内検索窓
にゅーすふぃ~ど
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神戸新聞 06年09月14日

神戸、三宮センター街とか懐かしい。
毎日通ってたもんな…

それ以上言うと素性が…

ただそれだけで、取り上げているともいえなくはない。

閑話休題。託児施設って大事だと思うよ。

ちょっと飛躍的な話題を挙げることになるけど
車の中に子どもを放置するドアホどもがいるじゃない。
年に何べんも何べんも事件になる。
PR
賛成。

とっても賛成。

大学は世界標準で行ったほうがいい。
Jリーグも世界にあわせた暦で良いと思う。

受験勉強は、視覚型の試験になってくれても
それなりには大変なままになると思う。

とくに「elite養成」の形は残ると思っているし、
「specialist」を養成するにしても、
その準備期間の努力はきちんとさせるべきだとも思う。

もっと、実力・応用力・人格(?)の整った
卒業生を送り出す初等中等教育を!!

読売新聞 06年09月15日 政治

朝日新聞 06年09月14日 教育

その代わりというのもなんではあるが
半年でも猶予期間があるのは素敵。
ただ、ボランティアの義務化(つまりは奉仕だが)は疑問。
新しいタイプの学校か…

神奈川新聞 06年09月12日 記事

新しいタイプというから、何なのかなぁと思って
記事をのぞいてみました。

学校歴のインフレ状況が日本にはあるため、
学士や準学士の段階まで修了しておきたいという人は
多いんじゃないかな。
学校の先生が酒気帯び・飲酒運転で捕まる。
売買春でも捕まっているのだから、まぁ結構あるのだろう。

さて、飲酒運転で検挙された場合、
どういう懲戒処分が下るのが妥当なのだろう?

毎日新聞06年09月13日記事

免職。

実際罰金等の制裁に加えて、社会的制裁はどこまで必要か。
最近、飲酒運転の事故が非常に多く報道される。
まぁ、そりゃそうだろうな。
自転車のマナーにもイロイロありますが、
とりあえず、放置自転車とルール遵守の啓蒙に関する2本の記事にリンク。

西日本新聞06年09月12日社説

愛媛新聞06年09月11日記事


自転車は基本、警察のお世話になる=赤切符
世界ですし、歩行者を優先しましょうね~★
そもそも、この言葉自体に大衆は踊らされているよな。

産経06年09月04日の記事

ゆとり教育の目的をよぉく考えて欲しいよね。
行政側が裏で考えていることはここでは置いておくとしても
  (いや、もちろん教師の実働時間減少目論みとかね、
   ○○とか、△△とかね…イロイロありますわな)
導入当時、一般に向けて
「子どもが家庭にいる時間を増やしたい」という感じの
文言もあって、まぁEQ値上げようねなぁんて面もあったり。

ゆとりという言葉は確かに学校という時間の枠からみての
子どもの「オフ」という時間は作りはしたかもしれない。
(いや、事実上はそうではないのですが)
しかし、保護者のゆとりは増えるどころか減る一方。
日本人が学ばねばならないことは
量的に減少傾向であるのは紛れもない事実です。

こんな社説がありました。

読売新聞06年09月10日の社説

賛否二元論で言えば、筆者は賛成。
地理も組み込んでしまえばよろしかろう。
むしろ、履修科目の選択性については再考が必要でしょう。

細かいことは調べればいいけどね、
流れとか、そこから得る応用力が重要なのであって
単に主知主義的な注入主義的な試験や受験制度は
もってのほかではあるけれどもね。
忍者ブログ [PR]